ハーレーのバッテリー交換の費用は?

ハーレーのバッテリー交換の費用は?おすすめはお得な互換バッテリー!

日用品・雑貨

ハーレーのバッテリー交換の費用は?おすすめはお得な互換バッテリー!

2020年8月4日

ハーレー バッテリー交換の費用は、どれくらいなのかお調べの方にご案内いたします。

ハーレーダビットソンの純正バッテリーは高いのはご存じでしょうが、互換バッテリーでパワーにそん色が感じられないのならば、使って見たくなりませんか。

 

バッテリーは消耗品であり、ハーレー純正だから他の互換バッテリーより特別長く使えるわけではありません。

ハーレーはエンジンの振動がすごく大きいため、劣化も早くバッテリーの寿命は2~3年と言われています。

 

そこで、互換バッテリーのAGMバッテリーなら8,630円(税込)送料も無料です。

 


 

 

ハーレー バッテリー交換 費用は?おすすめは格安AGMバッテリー

バッテリーについては、メーカーで値段もいろいろありますね。

ランキングも見てみましょう!

↓ ↓ ↓ ↓

CHECK !>>バイク バッテリーランキング【楽天市場】

 

ハーレーダビットソンは、互換バッテリーがおすすめ。YouTubeを見て自分で交換したら工賃もなし!

繰り返しになりますが、ハーレーの純正バッテリーは高価ですね。

AGM互換バッテリーは1万円程度で購入できますし、さらに頑張って自分で交換したら、工賃もありません。

ぜひ、YouTube動画を見ながら、頑張ってみましょう。

スポーツスターバッテリーの外し方 YouTube

では、私がAGMバッテリーの愛用者になった経緯をお話しします。

 

純正のハーレーダビットソンのバッテリーは高すぎる

私は2007年のスポーツスター1200Cに乗っています。

ハーレーもやっと買った中古車ですが、これまで2~3年間に1回バッテリーを取り替えています。

中古車で購入した時は、純正バッテリーが付いていたのですが…

ひと冬越した春には純正バッテリーは上がってしまい、同じバッテリー購入しようとググってみたらマジ高い・・・

冬を越すたびにこんな高価な純正バッテリーを買うことになったら大変だと思い、まずは、バッテリー充電器を探してみました。

ハーレー バッテリー交換 費用は?おすすめは格安AGMバッテリー

純正バッテリーを充電するために、当時、最初に購入したのが、バッテリーテンダー。

充電したらバッテリーは生き返るものと思っていました。(私は素人ライダーです。)

ただ、寒さで上がってしまったのだから、大丈夫なんて思っていました・・・

 

バッテリーテンダーで2日充電!

自分でバッテリーを外したことのある方はわかるでしょうが、スポーツスターのバッテリーを外すのはかなり狭い場所の作業で、なかなか大変です。

YouTubeを何度も見て何とか外し、バッテリーテンダーで2日間充電したんです。

スポーツスターバッテリーの外し方 YouTube

バッテリーが生き返ったと思ったのも束の間、2週間ですぐに弱ってきて、やっぱり交換しなきゃと言うことになりました。

この商品は今、売っている安価な充電器です。

充電できれば商品に違いはないかと思っています。


 

 

最初に購入したのは、YUASAのアメリカ逆輸入品

YUASAも国産が高いし、台湾YUASAは安いけどかなり心配・・・

安かろう悪かろうのバッテリーで頻繁に交換する羽目にあうのも、バッテリーはずすのも大変だと思いませんか。

 

YUASAアメリカ逆輸入品を購入

結局、初めて買ったバッテリーは、YUASAのアメリカ逆輸入品を購入。

1万2千円ほどでした。

エンジンのかかりは良かったのですが、バッテリーの端子が純正と違い、ナットにビスを締め付けるようにできていて、とても取り付けづらかったです。

スポーツスターは、バッテリーの奥側になるプラス端子のネジが特に大変です。

いろいろ調べてみると、ハーレーは振動が大きいから消耗も早く、純正のバッテリーに取り換えても5年も10年も使えるわけじゃないのです。

どんなバッテリーであっても劣化はすると言うこと。

やっぱり、冬の長い期間に車庫に眠ったままで、春まで放置している私のような気合の入っていないバイカーは、バッテリーの劣化も特別早いのです。

 

ハーレーダビッドソンにはAGM専用バッテリーがあった!

あなたは、夏はエンジン熱いし、冬は手が冷たいし、一年を通してあんまり乗らない・・・

こんな気合の入っていない、私のようなライダーではないでしょうか?

そこで私が見つけたのが、ハーレーダビットソン専用AGMバッテリーです。


 

 

互換バッテリーですが性能もまあまあ良いし、AGMバッテリーは安くて寿命もほぼ同じ

このAGMバッテリーは、大排気量のハーレーのクランキングに大きな力を発揮できるように、力強い始動性能を実現したバッテリーです。

また、端子もスーパーナットのハーレー専用なので、取り付けも純正バッテリーと変わりません

Amazonも楽天もバッテリーは同じ値段ですが、初期充電を付けるとAmazonが安いです。

 

使用済みバッテリーに困ったことはないですか?

バッテリーストアに再確認しましたが、不要のバッテリーを佐川急便か福山通運で送るだけで処分(送料は負担になります)してくれます!

購入店で回収してくれるのはうれしいですね。

ご注意いただきたいのは、以前は無料回収が特典だったのですが、私が、2022.5.20に購入した時には、すでに無料回収サービスはなくなっています。

 

AGMバッテリーは振動にも強く、素材も安心!

AGMバッテリーはエンジンの振動についても高耐久ケースでつくられており、バッテリー寿命を延ばしてくれます。

スーパーナット専用バッテリー端子の素材も安心で純正バッテリーの3分の1の価格で買えるのでコスパも良いです。

追加料金で初期充電済で送られてきますが、私はバッテリーテンダー(充電器)を持っているので初期充電しない商品を購入しています。

バッテリーはちゃんと充電されているようですけど。初期充電のバッテリーではない為、24時間はバッテリーテンダーで充電してから取り付けています。

私の車庫は電源コンセントがないのでバッテリーを外さないと充電できません。

コンセントのある車庫に入れている方ならバッテリーの端子に充電の線をつないでおけば、バッテリーを外さないまま充電できるので、冬でもバッテリー上りもないし、長持ちします。

ハーレーに充電器が一つあればとても便利だと思います。

おすすめしているのはバッテリーテンダーではないですが、リーズナブルな商品でも充電機能は同じです。


 

 

 

おすすめ格安AGMバッテリーの口コミ

こちらの口コミは

・無事2014年式XL1200Cに取り付けできました。エンジンのかかりがよくなりました。値段も安いので、あとは耐久性でしょうか。

・すぐに発送してもらえてとても助かりました!スポーツスターに問題なくつきました。純正は高いのでとても助かります。

・すぐに商品が届き、バッテリー交換しました。パワーも十分で、起動性も純正と何も変わりません。大変満足してます。また次回も購入します。

・注文から発送まで早く対応も満足です。純正はべらぼうに高いのに対し非常に安く買えて満足です。3年持てば大満足です。

・純正と迷ったのですが、バイクの前オーナーさんが粗悪なバッテリーを使っておられ、こんなバッテリーでも結構持つなら、AGMバッテリーなら全然良いかと思い購入。 ・特典で使用済バッテリー回収はとても助かります。

・非常に早く到着しました。はじめての購入で少し不安は有りましたが、純正品と同等に装着できました。コスト面を考えるとお買い得だと思います。

・やはりこのAGMバッテリーが良かった。これで購入は2度目です。前回、他のところで別のバッテリーを購入しましたが、耐久性がイマイチでした。

・AGMバッテリーはコストパフォーマンスが最高。今後もお世話になります。よろしくお願い致します。

※ 口コミは楽天市場のサイトより引用

などなど^^

こちらの評価はすごく良いですね。みなさん互換バッテリーで満足されているようで、総合評価も4.5で高評価です!

 

ハーレー バッテリー交換の費用は?のまとめ

ハーレー バッテリー交換 費用は?おすすめは格安AGMバッテリー

AGMバッテリーは、ハーレー純正バッテリーでなくとも、十分にあなたの期待以上のバッテリーです。

AGMバッテリーは、コストパフォーマンスも良く、いつでも一発始動です。

あなたの鉄馬にもAGMバッテリーを試して見ませんか?


 

 

最後まで読んでいただいたあなたに( ^ω^)・・・

いろいろ調べて見たのですが、バッテリーを長持ちさせる裏技!

バッテリーのマイナス端子から出ているケーブルにメインヒューズがついてますよね。

「緑の大きいヒューズ」これを私は、乗らない時は外しています。

仙台ハーレーのYouTubeで紹介していました。

ハーレーは盗難防止機能などバッテリーを常に使っていますので、乗らないとバッテリーが上がってしまうのです。

冬の時期はなおさらです。

外している時は盗難防止は機能しなくなりますので、ご心配な方は絶対に外さないようにしてください。

冬は乗らない私ですが、バッテリーはちゃんと歳を越してくれてバッチリです。

 

ジャンプスターターキットがツーリングにあれば安心!

先日、バッテリーが上がりそうだった時に、ネットを調べていたところ

ジャンプスターターキットと言うものを発見。

プリウスとかの車もエンジンをかけることができるので、ツーリングの際は充電しておいて、持っていくのもお守りになります。

私はこれを購入しました。

-日用品・雑貨
-, , , , , ,

© 2023 これっていいかも! Powered by AFFINGER5